ホウレン草の発芽と嬉しい草取り。
2013.03.20.10:14
雑用に追われてしばらく農園に行けなかったのですが
昨日農園の様子を見ると

3月8、9日に種蒔きしたホウレン草が皆さん揃って発芽していました♪
美味しいホウレン草に育つといいな。
しかし、園主が種蒔きしていなかった畝を耕すと
ネキリムシが数匹出て来ました!スタンバイしてます。
発芽したばかりのホウレン草を切られない様に要注意です!
8、9日の水仙です。

足元まで草に覆われています。
そして、昨日の水仙です。

きれいに草取りされています。
作業に来た会員さんが自主的に草取りしてくれたのだと思います。
嬉しいですね♪
入口横なので、この水仙たちに癒されます。
小石で花壇のように囲っていますが、
これはみんなで球根を植えた時、男性陣が並べたものです。
ちなみに、側面側に植えた女性陣は球根を突っ込んだだけで
この違いにみんなで大笑いしましたねぇ~。
応援よろしくお願いします♪
昨日農園の様子を見ると

3月8、9日に種蒔きしたホウレン草が皆さん揃って発芽していました♪
美味しいホウレン草に育つといいな。
しかし、園主が種蒔きしていなかった畝を耕すと
ネキリムシが数匹出て来ました!スタンバイしてます。
発芽したばかりのホウレン草を切られない様に要注意です!
8、9日の水仙です。

足元まで草に覆われています。
そして、昨日の水仙です。

きれいに草取りされています。
作業に来た会員さんが自主的に草取りしてくれたのだと思います。
嬉しいですね♪
入口横なので、この水仙たちに癒されます。
小石で花壇のように囲っていますが、
これはみんなで球根を植えた時、男性陣が並べたものです。
ちなみに、側面側に植えた女性陣は球根を突っ込んだだけで
この違いにみんなで大笑いしましたねぇ~。
スポンサーサイト


