31年度春のピザ焼き交流会(3月30日)
2019.05.08.01:40
畑の作業も忙しくなってきましたが、今週は、ピザ焼き交流会です。

生地をこねて発酵させてる間に、トッピング材料を切って準備。

子供と男性陣は、ゆで卵の殻剥き。

テントの設置も。

トッピングの準備が出来たら、
発酵した生地を広げて、網に乗せ、ソースを塗って

好きな具材を乗せていきます。
次々とピザが焼き上がります。

切り分けてみんなでいっぱい食べます。

バナナとメープルシロップのバナナも人気です。

会員さんも、窯入れや窯出し頑張りました。
最後は、

ウインナー焼いたり、

鶏もも肉焼いたり♪

楽しいピザ焼き交流会。 今回参加出来なかった人たちも、
秋のピザ焼き交流会には参加できるといいですね。
応援よろしくお願いします♪

生地をこねて発酵させてる間に、トッピング材料を切って準備。

子供と男性陣は、ゆで卵の殻剥き。

テントの設置も。

トッピングの準備が出来たら、
発酵した生地を広げて、網に乗せ、ソースを塗って

好きな具材を乗せていきます。
次々とピザが焼き上がります。

切り分けてみんなでいっぱい食べます。

バナナとメープルシロップのバナナも人気です。

会員さんも、窯入れや窯出し頑張りました。
最後は、

ウインナー焼いたり、

鶏もも肉焼いたり♪

楽しいピザ焼き交流会。 今回参加出来なかった人たちも、
秋のピザ焼き交流会には参加できるといいですね。
スポンサーサイト


