30年度第6回講習会(4月13日、14日)
2018.05.03.01:42
ボカシ作りです。

ヌカ、鶏ふん、油粕、骨粉を使います。
色が様々ですが、均一になるように混ぜます。

糖蜜とEM菌を混ぜた水を掛けながら更に混ぜます。

みんなで水分確認です。1年目の会員さんは初めてのボカシ作りです。
ギュッと握って開いた時に一瞬固まってその後ポロッと崩れるように調整します。

先週播種したトウモロコシの間に枝豆を播種しました。

心配していたダイコンサルハムシが少ないようで葉物がきれいです。
農薬使ってなくてこれだけきれいだと嬉しいですね。

間引き収穫して食卓に。
土曜日はチビッコも頑張りました。

混ぜて、混ぜて、

ブルーシートをあっちへこっちへ、、材料がひっくり返って混ざります。

水分確認もキッチリと。
モグラの被害が続きます。

怪しいところに棒を刺すとズボッと穴が!
穴をしっかり潰します。
人参の間にもモグラの穴が!苗が数本枯れてます。

モグラの餌が多くてモグラの楽園になりそうです。
応援よろしくお願いします♪

ヌカ、鶏ふん、油粕、骨粉を使います。
色が様々ですが、均一になるように混ぜます。

糖蜜とEM菌を混ぜた水を掛けながら更に混ぜます。

みんなで水分確認です。1年目の会員さんは初めてのボカシ作りです。
ギュッと握って開いた時に一瞬固まってその後ポロッと崩れるように調整します。

先週播種したトウモロコシの間に枝豆を播種しました。

心配していたダイコンサルハムシが少ないようで葉物がきれいです。
農薬使ってなくてこれだけきれいだと嬉しいですね。

間引き収穫して食卓に。
土曜日はチビッコも頑張りました。

混ぜて、混ぜて、

ブルーシートをあっちへこっちへ、、材料がひっくり返って混ざります。

水分確認もキッチリと。
モグラの被害が続きます。

怪しいところに棒を刺すとズボッと穴が!
穴をしっかり潰します。
人参の間にもモグラの穴が!苗が数本枯れてます。

モグラの餌が多くてモグラの楽園になりそうです。
スポンサーサイト


