29年度第15回講習会(7月7日、7月8日)
2017.08.03.00:44
九州各地で豪雨になり、大変な事になりました。
普通、雨が降っても講習会は説明だけはやるのですが
7日金曜日は未明から豪雨になったため、会員さん全員に連絡を入れ
急遽、お休みにしました。

雨が落ち着いてから見に行くと溝に雨が溜まったまま。

これでも、かなり水が引いたそうですが。

8日土曜日は、水も引いて何とか作業も出来ました。

ブロッコリーの畝を片付けたり、オクラに支柱を立てたり
草取りや、黄色に変色した下葉を取り除いたり、虫捕りしたり。

枝豆にカメムシが急に増えました。

ペットボトルの上部を切って逆さにハメた虫捕り器でカメムシを捕ります。
カメムシに吸われた枝豆は不味くなるのでしっかり虫捕りが必要です。
応援よろしくお願いします♪
普通、雨が降っても講習会は説明だけはやるのですが
7日金曜日は未明から豪雨になったため、会員さん全員に連絡を入れ
急遽、お休みにしました。

雨が落ち着いてから見に行くと溝に雨が溜まったまま。

これでも、かなり水が引いたそうですが。

8日土曜日は、水も引いて何とか作業も出来ました。

ブロッコリーの畝を片付けたり、オクラに支柱を立てたり
草取りや、黄色に変色した下葉を取り除いたり、虫捕りしたり。

枝豆にカメムシが急に増えました。

ペットボトルの上部を切って逆さにハメた虫捕り器でカメムシを捕ります。
カメムシに吸われた枝豆は不味くなるのでしっかり虫捕りが必要です。
スポンサーサイト


