被害が出てます。
2017.06.12.01:56
第7回の講習後、日は照り、強風吹き荒れて
水かけに来てない会員さんの苗が大変な事になっていました。

立派だったナスの苗が哀れな姿に。
葉が萎れてるだけなら水かけですぐ元気になりますが
全体が萎れて瀕死状態。

こちらも重体です。

キュウリの苗も危ない状態です。
植えたばかりの苗に日が照るだけでなく、これほど強い風が当たると
毎日の水やりが必要です。
とりあえず水かけして回り、あまりにひどい状態は会員さんに連絡。
見回ると更に大変な事が。

ゴボウやホウレンソウの畝にモグラが通って枯れそうです。

人参の間も穴が続いています。
これでは、モグラの穴で根の下が空洞になり水も肥料も吸えません。
トウモロコシと枝豆の畝もボコボコにされています。

トウモロコシの苗は傾き、

枝豆の種は地上に押し出され、ネキリムシ除けの牛乳パックは
外れてしまっています。
毎年泣かされるモグラの被害が今年も酷そうです。
応援よろしくお願いします♪
水かけに来てない会員さんの苗が大変な事になっていました。

立派だったナスの苗が哀れな姿に。
葉が萎れてるだけなら水かけですぐ元気になりますが
全体が萎れて瀕死状態。

こちらも重体です。

キュウリの苗も危ない状態です。
植えたばかりの苗に日が照るだけでなく、これほど強い風が当たると
毎日の水やりが必要です。
とりあえず水かけして回り、あまりにひどい状態は会員さんに連絡。
見回ると更に大変な事が。

ゴボウやホウレンソウの畝にモグラが通って枯れそうです。

人参の間も穴が続いています。
これでは、モグラの穴で根の下が空洞になり水も肥料も吸えません。
トウモロコシと枝豆の畝もボコボコにされています。

トウモロコシの苗は傾き、

枝豆の種は地上に押し出され、ネキリムシ除けの牛乳パックは
外れてしまっています。
毎年泣かされるモグラの被害が今年も酷そうです。
スポンサーサイト


