28年秋のピザ焼き交流会。(10月29日)
2017.01.25.00:41
ピザ窯は2時間ほど薪を燃やして温度を上げます。
集まった人からピザの準備をします。
生地をこねて発酵させている間にトッピング材料を切り分けます。

ほぼ畑で採れた安心安全美味しい野菜を使います。
何年も参加している人も多いので準備は手際よく進みます。

小学生も上手に切っていました。

トッピングの準備が出来た頃には、最初にこねた生地が
しっかり発酵しています。

生地を伸ばして金網に乗せ、ピザソースを塗って
それぞれ好きな物を乗せていきます。
子どもたちも張り切って作っていました。

2枚ずつ窯に入れ、2分半~3分で焼き上がり。
熱々のピザをみんなで分けて食べます。

8等分に切り分けます。
次々焼けるので

切り分けるのも忙しい!
色んな種類のピザを少しずつ食べて味わいます。
今回は46枚のピザを焼きました。

ウインナーや

塩コショウした鶏もも肉もピザ窯で焼くと抜群に美味しくなりました。
応援よろしくお願いします♪
集まった人からピザの準備をします。
生地をこねて発酵させている間にトッピング材料を切り分けます。

ほぼ畑で採れた安心安全美味しい野菜を使います。
何年も参加している人も多いので準備は手際よく進みます。

小学生も上手に切っていました。

トッピングの準備が出来た頃には、最初にこねた生地が
しっかり発酵しています。

生地を伸ばして金網に乗せ、ピザソースを塗って
それぞれ好きな物を乗せていきます。
子どもたちも張り切って作っていました。

2枚ずつ窯に入れ、2分半~3分で焼き上がり。
熱々のピザをみんなで分けて食べます。

8等分に切り分けます。
次々焼けるので

切り分けるのも忙しい!
色んな種類のピザを少しずつ食べて味わいます。
今回は46枚のピザを焼きました。

ウインナーや

塩コショウした鶏もも肉もピザ窯で焼くと抜群に美味しくなりました。
スポンサーサイト


