28年度第11回講習会(5月27日、28日)
2016.07.25.14:31
まだまだ植え付ける苗があるので

電動耕運機イーピコ2台を同時に使い、次の人に渡して
順番に耕して行きました。
以前は1台しか無かったので、参加人数が多い時には
中々回ってこなかったのですが、2台目購入後は順調に
作業が出来るようになりました。

じゃが芋の収穫時期です。

トマト、ヤーコンを植えた畝の端っこにタカノツメを2ポット植えました。

トウモロコシ、枝豆を植え付けました。

ニガウリも2ポット植え付けました。

パプリカに実がついてます。

ダイコンサルハムシから守った大根が大きくなってきました。

キュウリも収穫が始まりました。

ブロッコリーが少しずつ大きくなっています。

農園の野菜も賑やかになってkました。
応援よろしくお願いします♪

電動耕運機イーピコ2台を同時に使い、次の人に渡して
順番に耕して行きました。
以前は1台しか無かったので、参加人数が多い時には
中々回ってこなかったのですが、2台目購入後は順調に
作業が出来るようになりました。

じゃが芋の収穫時期です。

トマト、ヤーコンを植えた畝の端っこにタカノツメを2ポット植えました。

トウモロコシ、枝豆を植え付けました。

ニガウリも2ポット植え付けました。

パプリカに実がついてます。

ダイコンサルハムシから守った大根が大きくなってきました。

キュウリも収穫が始まりました。

ブロッコリーが少しずつ大きくなっています。

農園の野菜も賑やかになってkました。
スポンサーサイト


