28年度第9回講習会(5月13日、14日)
2016.07.18.13:51
ネットで守ってるキャベツやブロッコリーも
こっそり入って卵を産み付けられてる事があるので

ネットの中をチェックします。

虫食い穴のある葉の裏に幼虫がいっぱい。

大きくなったヨトウムシも発見!
ネットを掛けていても安心は出来ません。
掛けてないのと比べると虫は格段に少ないのですが。

ズッキーニの植え付けをしました。

ウリハムシ対策にキュウリ苗の間にアルミホイルを敷きました。
キラキラを嫌がるようです。

キラキラなら、CDでもOK。。

今年のカラスは、しつこいので対策強化です。
一重の動物ネットではソラマメを荒らすので
二重にネットを巻きました。

ナスの近くにニラを植えたり、野菜の収穫、手入れをしました。
応援よろしくお願いします♪
こっそり入って卵を産み付けられてる事があるので

ネットの中をチェックします。

虫食い穴のある葉の裏に幼虫がいっぱい。

大きくなったヨトウムシも発見!
ネットを掛けていても安心は出来ません。
掛けてないのと比べると虫は格段に少ないのですが。

ズッキーニの植え付けをしました。

ウリハムシ対策にキュウリ苗の間にアルミホイルを敷きました。
キラキラを嫌がるようです。

キラキラなら、CDでもOK。。

今年のカラスは、しつこいので対策強化です。
一重の動物ネットではソラマメを荒らすので
二重にネットを巻きました。

ナスの近くにニラを植えたり、野菜の収穫、手入れをしました。
スポンサーサイト


