講習会の日が雨で作業出来なかった時は
天気が回復してから、それぞれ都合の良い時に来て作業してます。

割肥にボカシ肥を入れ込んで畝を作り種蒔きします。
今回の種蒔きは、
一番端の14番の畝に赤しそ、小松菜、サラダ水菜、おかのり、サラダ春菊。
10番の畝に二十日大根、スイスチャード、大根、サラダ春菊。
サラダ春菊はアブラナ科の野菜の虫除けも兼ねて両方の畝に蒔きました。

防虫ネットが

増えてきます。

あと何人かです。

ソバの芽も出揃ってきました。

ホウレン草、

サラダカブも発芽。

そら豆にも花がつきました。

今から徐々に株も大きくなっていきます。
スポンサーサイト
応援よろしくお願いします♪