27年第10回講習会(5月22日、5日23日)
2015.06.05.02:52

トウモロコシの苗を植えました。
ネキリムシがいないか気を付けて畝作りをしていると

出て来ました! ネキリムシ!

ネキリムシになる前?

キュウリの花にはウリハムシ3匹が交尾中。こらこら!

カエルは害虫をやっつけてくれる強い味方です。

会員さんが、双子のパプリカ発見。
苗がまだ小さいので、実が小さいうちに収穫します。

ミミズも出て来たようです。

苗を植える時には、水もたっぷりやります。

ネキリムシ予防は、ストローと牛乳パックと卵の殻。

乾燥防止も兼ねて、堆肥をかぶせます。

コリンキーと金糸ウリも植えました。
パセリも。

里芋の芽が出て来ました。

竹酢やストチュウ撒いて虫よけします。
スポンサーサイト


