27年度第6回講習会(4月17日、18日)
2015.04.27.23:08
17日金曜日は、作業の前にみんなで溝掃除をしました。

土と草で埋まってましたが

きれいになりました。
この後各自の作業をしました。
18日土曜日は、先週作る予定だったボカシ作りをしてから
作業に移りました。
じゃがいもの芽が伸びてきたので芽かきをしました。

多いものは10本ほど芽が出ています。
種芋が抜けないようにしっかり押さえて細いものや小さいものを抜いて

太く大きい芽を3本残すようにしました。
追肥、土寄せをして

最後に堆肥を乗せました。

キャベツの間にサニーレタス、
ブロッコリーの間にグリーンリーフの苗を植えました。

4月は雨続きで土の状態が良くないのですが
少しお天気が良くなったので作業もやり易くなりました。
夏野菜の植付けが5月初旬から始まるので
畝に肥料や堆肥などを入れ耕して準備します。

たくさんの畝があるので、各自時間がある時に少しずつ
準備出来れば大丈夫です。

そら豆が生長を続けています。
小さな実がたくさんつき始めました。
応援よろしくお願いします♪

土と草で埋まってましたが

きれいになりました。
この後各自の作業をしました。
18日土曜日は、先週作る予定だったボカシ作りをしてから
作業に移りました。
じゃがいもの芽が伸びてきたので芽かきをしました。

多いものは10本ほど芽が出ています。
種芋が抜けないようにしっかり押さえて細いものや小さいものを抜いて

太く大きい芽を3本残すようにしました。
追肥、土寄せをして

最後に堆肥を乗せました。

キャベツの間にサニーレタス、
ブロッコリーの間にグリーンリーフの苗を植えました。

4月は雨続きで土の状態が良くないのですが
少しお天気が良くなったので作業もやり易くなりました。
夏野菜の植付けが5月初旬から始まるので
畝に肥料や堆肥などを入れ耕して準備します。

たくさんの畝があるので、各自時間がある時に少しずつ
準備出来れば大丈夫です。

そら豆が生長を続けています。
小さな実がたくさんつき始めました。
スポンサーサイト


