26年度第17回講習会。(7月25,26日)
2014.10.27.20:05
作業に入る前の5分間草取り。

今回は洗い場から井戸の水が流れ出て行くU字溝。
水だけでなく、付いてる土もいっしょに流れるため
草がすぐに生えてしまいます。

枝豆が膨れています。
収穫時期です。

ヒユナは芯を止めた後脇芽で増えて次々収穫出来ます。
ホウレン草の代わりになる野菜で夏でも無農薬で育て易い野菜です。
あまり、知られてはいない野菜ですが・・・。

オクラの花が次々と。

台風対策のすいかネット。
実が大きくなり過ぎてツルが折れてしまいそうなので。

オクラの枝の上でカエルが休んでいました。
ミニトマトが熟れてきました。

アイコ。

イエローアイコ。
その他、千果、ピンキー。

粒が大きくて、手から落ちそうです。

落花生も順調に生長しています。

暑いので、鍬で耕すと汗びっしょり。

電動耕運機、イーピコだと楽勝です。

収穫したり、追肥したり、草取りしたり、作業はいっぱいです。
応援よろしくお願いします♪

今回は洗い場から井戸の水が流れ出て行くU字溝。
水だけでなく、付いてる土もいっしょに流れるため
草がすぐに生えてしまいます。

枝豆が膨れています。
収穫時期です。

ヒユナは芯を止めた後脇芽で増えて次々収穫出来ます。
ホウレン草の代わりになる野菜で夏でも無農薬で育て易い野菜です。
あまり、知られてはいない野菜ですが・・・。

オクラの花が次々と。

台風対策のすいかネット。
実が大きくなり過ぎてツルが折れてしまいそうなので。

オクラの枝の上でカエルが休んでいました。
ミニトマトが熟れてきました。

アイコ。

イエローアイコ。
その他、千果、ピンキー。

粒が大きくて、手から落ちそうです。

落花生も順調に生長しています。

暑いので、鍬で耕すと汗びっしょり。

電動耕運機、イーピコだと楽勝です。

収穫したり、追肥したり、草取りしたり、作業はいっぱいです。
スポンサーサイト


