きらり九州めぐり逢い、放送されました。
2017.09.18.02:48
9月16日(土)夜8時からTVQのきらり九州めぐり逢いが放送され
最後の数分間ですが、愛菜塾が登場しました。

看板もアップで。

講習会の日の講義の様子や

畑へ移動しての

作業の様子も。

園主夫婦や

会員さんにもインタビュー。

楽しそうな太川陽介さんとゴリけんさん、

色鮮やかなタカノツメを収穫し、

二人でパクリ!

あまりの辛さに悶える二人。

会員さんのナスをゲットしたゴリけんさん。
ピザを焼くため移動して

会員さんにインタビュー。

楽しそうです。

ピザを作り、

焼きました。

撮影の裏事情があり、焦げたピザになってしまいました。残念!

体験農園というものを広く知ってもらおうと、話す園主ですが
ピザ焼きを知ってもらいたいと話してるような編集になってしまって残念。
(放送後、ピザが食べたいと電話もかかってしまいました。1件だけですが。)

楽しさが伝わったようで、大勢の人たちから電話やメールがありました。
福岡県にもたくさんの体験農園があり、それぞれ特徴もあり
皆さん、野菜作りを楽しんでいます。
お近くの体験農園、覗いてみませんか?
応援よろしくお願いします♪
最後の数分間ですが、愛菜塾が登場しました。

看板もアップで。

講習会の日の講義の様子や

畑へ移動しての

作業の様子も。

園主夫婦や

会員さんにもインタビュー。

楽しそうな太川陽介さんとゴリけんさん、

色鮮やかなタカノツメを収穫し、

二人でパクリ!

あまりの辛さに悶える二人。

会員さんのナスをゲットしたゴリけんさん。
ピザを焼くため移動して

会員さんにインタビュー。

楽しそうです。

ピザを作り、

焼きました。

撮影の裏事情があり、焦げたピザになってしまいました。残念!

体験農園というものを広く知ってもらおうと、話す園主ですが
ピザ焼きを知ってもらいたいと話してるような編集になってしまって残念。
(放送後、ピザが食べたいと電話もかかってしまいました。1件だけですが。)

楽しさが伝わったようで、大勢の人たちから電話やメールがありました。
福岡県にもたくさんの体験農園があり、それぞれ特徴もあり
皆さん、野菜作りを楽しんでいます。
お近くの体験農園、覗いてみませんか?
応援よろしくお願いします♪



スポンサーサイト