29年度第12回講習会(6月9日、10日)
2017.07.31.01:03

トウモロコシの雄穂が出て、雌穂も少しずつ出始めました。
アワノメイガの幼虫を捕獲しなければなりません。
ピンセットを手に虫捕り開始です。
ほとんどがアワノメイガの小さい幼虫ですが

大きな幼虫も隠れてました。

雄穂の花粉を雌穂に振り掛けます。
雄穂に虫が寄るので、少しずつ切り取り減らしていきます。

虫捕り、草取りの作業は大変ですが
収穫は楽しいですね。

じゃが芋、今年は小振りでちょっと残念ですが。

里芋も生長を始めたので草取りや追肥など行います。

キュウリが鈴生りの会員さんも。
大きくなり過ぎないうちに収穫して下さいね~。

キャベツも大きくしっかり巻いて来ました。
ネットで虫除けしてるので、無農薬ですがきれいです。
応援よろしくお願いします♪



スポンサーサイト